2014.
09.
22
一昨日、昨日と2日連続で主催する大きなドッジボール大会があったため今日は休暇を取っていました。
どこか吾妻か安達太良で登山でもしようかと思っていましたが、荒川岳で痛めた膝はまだ完治しておらず、3時から親戚のお葬式となってしまったため遠出は出来ない。
歩けるようにはなっているので、吾妻山の栂平に30年ぶりに出かける事にした。


駐車場には自衛隊の車が!
訓練でもしてるんでしょうか??

天気は最高、でも紅葉にはまだちょっと早すぎた。
栂平までの道がまだあるかどうか心配でしたが、それなりに歩かれているようでしっかりした道でした。
約1kmほどで栂平。湿原は乾涸びて笹やクロマメの木で覆われていました。花や紅葉の季節は綺麗なのかもしれないですが今の時期はだめだね。






ゆっくり腰を下ろして、カップヌードルを食べようとしていたら木道の下からオコジョが顔を出しました。ネズミかと思ったら、胴が長くて腹が白かったのでオコジョですね。

クロマメはたくさんあって、ひさしぶりにたくさん食べてきました。



標高はご覧の通り。浄土平よりちょっとだけ高い。






もうちょっと浄土平付近を散策したかったですが、お葬式の時間が迫ってきたので下山。
途中に鳥子平に回ってみました。
まだ、小さい池塘はありました。




どこか吾妻か安達太良で登山でもしようかと思っていましたが、荒川岳で痛めた膝はまだ完治しておらず、3時から親戚のお葬式となってしまったため遠出は出来ない。
歩けるようにはなっているので、吾妻山の栂平に30年ぶりに出かける事にした。


駐車場には自衛隊の車が!
訓練でもしてるんでしょうか??

天気は最高、でも紅葉にはまだちょっと早すぎた。
栂平までの道がまだあるかどうか心配でしたが、それなりに歩かれているようでしっかりした道でした。
約1kmほどで栂平。湿原は乾涸びて笹やクロマメの木で覆われていました。花や紅葉の季節は綺麗なのかもしれないですが今の時期はだめだね。






ゆっくり腰を下ろして、カップヌードルを食べようとしていたら木道の下からオコジョが顔を出しました。ネズミかと思ったら、胴が長くて腹が白かったのでオコジョですね。

クロマメはたくさんあって、ひさしぶりにたくさん食べてきました。



標高はご覧の通り。浄土平よりちょっとだけ高い。






もうちょっと浄土平付近を散策したかったですが、お葬式の時間が迫ってきたので下山。
途中に鳥子平に回ってみました。
まだ、小さい池塘はありました。





スポンサーサイト
NEXT Entry
NEW Topics